日本国有鉄道 80プラボディーキット
実車について 製品情報 ==== ==== ==== 作例
実車について

80KEI



 
 いわゆる「湘南電車」の初代車両、客車列車の置き換えを目的に当初から長大編成組成を前提として設計された、長距離大量輸送に耐えることを実証した車両。
それまで国鉄の主力であった、機関車牽引の客車列車を走行性能で大きく凌駕し、また居住性の面でも初めて肩を並べた電車であった。それまで日本における電車は短編成運転が原則で、国鉄・私鉄を問わず運用上の小回りが利くように「モーター搭載車は、すべて運転台付き」とされていた。これに対し、長大編成が前提となる80系では「先頭車はモーターなし、運転台のない中間車だけにモーター搭載」とする中間電動車方式を採用し、乗り心地やコスト面での改善を図った。さらに在来ブレーキシステムの改良により長大編成である16両編成運転を可能とした。1950年から1957年までの8年間にわたり、大小の改良を重ねつつ合計652両が量産され、普通列車・準急列車用として本州各地の直流電化区間で広く運用され1983年までに営業運転を終了。
実車について 製品情報 ==== ==== ==== 作例